コロナ対策〜食養生🥕
国分寺おたかのはりです。今日は関東は冷たい雨ですね☔️
皆さま日々新型コロナウイルスの報道に気をもみながら、不安なお気持ちでお過ごしかと思います。先日友人とZoomで薬膳会議をしました。今回はコロナ感染予防に役立つ食養生の情報をシェアします。日々の献立の参考になさってください✨
●コロナ対策食養生のポイント
・ウイルスが侵入する皮膚や口、鼻と関係が深い肺を補う
・痰など余分な湿をさばく
・必要な栄養素を取り込む脾胃を補う
・体を温め気血の巡りを良くする
以上の観点からおススメの食材がこちら↓
①体を温める
→ショウガ・ニンニク・にら・鮭・鯵・羊肉
②気血のめぐりを促す→玉ねぎ・柑橘類
③脾胃を補う
→芋類・牛肉・鶏肉・鰯・鰹・大根
④肺を補う→みょうが・くるみ
⑤湿をさばく→豆類
みそ・しょうゆやコショウ等の調味料を加えるだけでもOK
※魚はお刺身だと体に湿を溜めやすいので、加熱調理がベター
そして、軽い運動で血流改善&時にはスマホやTVから離れて、心を開放する事も良いですね😉💕
特別な薬がなくても、食事でできるコロナ感染予防、肩の力を抜いて、少しずつ・・一緒に頑張りましょう🥰
0コメント